› ぐ・ちょ・く › 2010年02月

2010年02月27日

もう勘弁してぇ~

かれこれ、もう2週間以上になる。

(何が?)


もうすぐ終わりを迎えようといている、オリンピックが始まろうとしていた時期からだ。

(だから、何が!?)


13年間一緒だった、お父さんニャンコのGoが去年の11月に虹の橋を渡ってから、我が家には現在4人?のニャンコがいます。

(ウン、それで)


Goがいなくなってから、自分達もしばらくは立ち直れない日々が続いてたんですが、時を同じくして、長男ニャンコのDaiが寂しがるようになったんですね。



ボクがDaiです、はじめまして。

それで、奥さんと話し合って寝室で奥さんと一緒に寝ることにしたんです。

と、そこまでは良かったんですが・・・

(だから、どうしたんだって!!)


彼の朝が非常に早いんです。

そ~と起きて1人でやりたいことやってくれれば良いんですが、『ミャー・ミャー』と鳴いて起すんですよ。

(だれを)

わたくしに決まってるじゃないですか。

奥さんは、知ってか知らずか

(絶対に気付いてるんですけどね)

いいんです、良いんですけど、こんな時間ですよ。


おいおいって時間です。

朝には強い自分も、さすがにこの時間に起されるのが2週間以上も続くと、眉間に皺をよせ、目を瞬かせながらPCに向かってる始末です。

そんな状態で2度寝ができないわたくしめが此処にはいるのでした。

彼はというと、食べる物を食べて、トイレも済ませ


シッカリ、2度寝を決め込むのでした。

お願い、もう勘弁してぇ~icon104



kbfff

  


Posted by hazme at 09:12Comments(0)日記

2010年02月26日

この木なんの木?

昨日までのいい天気とはうって変わって、明け方から雨がしとしと降ってます。

今日の雨は予報で判ってたので、昨日はお気に入りの素材集めに、金沢市内にあるとある公園へ

お弁当を持って、いざ!



9時半過ぎに到着し、目的の場所へ一目散。

しかし


ない、無いあんまり落ちてない

上を見上げると、まだまだシッカリと枝にしがみついていた。



採取時期にはまだ早かったみたいです。
その素材とは、



そうです、シーダーローズです。

その名の通り、ヒマラヤンシーダー(ヒマラヤ杉)でバラの花にそっくりなマツボックリなんです。

杉だから、スギボックリじゃないの?

いえいえ、ヒマラヤ杉はマツ科ですんで、れっきとしたマツボックリなんですよ。

収穫はイマイチだったので、また日を改めてということに相成りました。

予定時間よりだいぶ早かったので、どうしようかなぁ~と思ってたんですけど

この後、大変な事がぁ~

と、今日はこの辺にして、その大変なことはまた改めてご報告いたします。

kbfff
  


Posted by hazme at 10:24Comments(2)日記

2010年02月22日

コレって、どっち??

2月9日にブログデビューさせて頂いたにも拘わらず、10日以上も投稿せずすいませ~ん。

という事で、投稿第一弾!ってそんな大袈裟な事ではないんですけど・・・

最近、朝の目覚めが早く、今日もこんな時間に起きた(起された)← コレは日を改めてご報告します。





今は、オリンピック開催中だからいいものの、それが無かったらTVショッピングを見なけりゃいけない時間ですよね。

いつもより大変早いコーヒーブレイクよろしく、PCチェックをしていたら、こんな物見つけちゃいました。





タカラトミーさんから発売中の『クロックマン』という時計です。

針も液晶も無いのに時計なんです。

どうやって時刻を知らせるかというと、本体上部のボタンを2回押すと現在時刻を知らせてくれるんです。

(実際はセットの仕方で喋ったり、時刻を知らせてくれるみたいですけどね)

目と耳はまばたきしたり、口をパクパク動かし、血液型による性格タイプがあって、喋る内容も違うんです。

また、短時間に何度も時間を聞くと機嫌が悪くなり、言葉使いがぶっきらぼうになり、表情も暗くなる。

反対に、機嫌がいいと笑顔で話しかけてくれるんですョ。


さすが、玩具メーカーさんが作る時計?玩具?

         ・
         ・
         ・

『クロックマン』曰く

針を持っていないことが悩みの出来損ない時計なので、

夢は『立派な時計になること』なんですって

コレって、やっぱり時計なんですね。


TAKARA TOMY  


Posted by hazme at 11:29Comments(0)日記

2010年02月09日

本日デビュー!

本日、KITEMIブログデビューさせていただきました。
宜しくお見知りおきの程お願い致します。  


Posted by hazme at 16:24Comments(0)日記